作詞・作曲ともに本人ですから、その歌詞の世界観とか聞いてみたいですよね。でもすでにもうさんざん聞かれてるかもね。そういったのの記事がのこってればいいなぁ。
ちなみに宮崎出身なんですってね。GILLEちゃんももそうだったっけ?!

なんかすごいよ?!
超ぜつ、、、マイナーコードだよ!!!
部分的にだけどボイスエフェクトもっとかけてもいいよね。鬱展開だもんね
Lisa Gerrardがうたったらまたすっごく面白いことになりそうな気がする。
Hanz Zimmerとの楽曲とかやばいもん。
この曲最初に聴いたとき心臓が口から出てくるような感じがしました。とーぜん出てくるわけないですけどね。グラディエーターですっごく売れて私もそれから聞いたような気がします。
彼女のソロ名義のアルバムは二つ持ってて
95年発売の「Mirror Pool」なんて一曲めからぶっちぎりでやばいです。

祈りが言葉に変わる頃
世界にたった一つ、あなただけのドメインを登録しよう!

バンドも去年あたりからやってるみたいですよね。
これメロディラインと歌詞があわないんじゃない?無理に日本語歌詞をつけたように聞こえません??そのまま英語詞で歌った方がいいような気がします。あとね、本来はもっとカントリー的な楽曲のような気がします。

Coccoさん。
メロディラインきれいなのに、なんかぐっさりくる歌詞ですごく惹かれました。
過去形使ってますが今でも普通に好きですけどね。
それにしてもすごく懐かしい。
最近新曲を出してます。
雰囲気変わった気がするwなんか柔らかくなったのかな。もしかしたら少し体重が増えたのかもね。昔は悲しいくらい、ガリガリだったよね。


0 件のコメント:
コメントを投稿