おやすみーーー(*´ω`*)
映画・音楽大好き そして Chelsea Football Club(チェルシー)が大好き、、、 からのワンコLOVEなわたくし。。。 ダックスが家族だったりします。
2016-06-18
2016-06-17
今日公開だよね?!
クローバーフィールドってみた???
まだ実は見てないのねw
ブレアウィッチプロジェクト+ゴジラ+宇宙戦争÷3
って感じかしら?
邦版のサブタイがHAKAISYAだって。
原題はねDestroyerでしたっけ?!
でね本題。
実は続編っぽいのが公開されますね
まだ実は見てないのねw
ブレアウィッチプロジェクト+ゴジラ+宇宙戦争÷3
って感じかしら?
邦版のサブタイがHAKAISYAだって。
原題はねDestroyerでしたっけ?!
でね本題。
実は続編っぽいのが公開されますね
10 クローバーフィールド・レーン
しかもしかも漫画化もされているみたいねw
さいきんさぁどんだけ映画から遠い生活なんだろうね
漫画の電子版のサンプル見たけど
破壊獣って漫画に似てない?
今度読んでみよっよ。
2016-06-16
ボーカルさんのこと。
into the sky
アニメの音楽なんだって。。。
でもさ普通にジャパニングリッシュ?だよね?!
ちがったかな?
なんていうんだろう
英語っぽくない感じだとね。
及川リンとかみたいに。
この曲のカバーなんだけど
ていうかだいばくしょー==www
よくこの出来でアップできるよね
素人のカラオケじゃん(●´艸`)フ゛ハッ
これでシンガーソングラターだってさ。歌わないで曲だけ書いてればいいのに。唄は技術じゃないかもしれないけど最低限の技術も無い歌い手は歌うこと(人前で)なんてやめてほしい。
アニメの音楽なんだって。。。
でもさ普通にジャパニングリッシュ?だよね?!
ちがったかな?
なんていうんだろう
英語っぽくない感じだとね。
及川リンとかみたいに。
この曲のカバーなんだけど
ていうかだいばくしょー==www
よくこの出来でアップできるよね
素人のカラオケじゃん(●´艸`)フ゛ハッ
これでシンガーソングラターだってさ。歌わないで曲だけ書いてればいいのに。唄は技術じゃないかもしれないけど最低限の技術も無い歌い手は歌うこと(人前で)なんてやめてほしい。
同じアニメみたいだね!
ちなみにこの曲のコンポーザーって澤野弘之さんていうらしいです。
医龍で有名になりましたよね。
あれはすごかったです。
当ぜんっちゃ当然ですけどこのボーカルの子もこの曲だけね。
こんな曲も歌ってるけど、なんのひねりも無いもんね
逆にアンビエント/チルとかにシフトすればいいかもね
NEW AGEでもいいですよね。
その声でサンスクリットとかでマントラいっちゃったらトリハダじゃない???いやまじで。
2016-06-15
そういえばさぁ
EUROはじまってんでしょ~~~~!!!
てことで初めてWAGSについて書く!
この二人は有名すぎるよね==
でね
Sam Cooke&Smalling
なんかテキトーに並べてみたけど、、今度なんかもっと調べてみるか!
てことで初めてWAGSについて書く!
この二人は有名すぎるよね==
Shakira&Pique
でね
Sam Cooke&Smalling
っておもったらこの子ヌードモデルなのねw
なっとく。
この写真がいいかもね
Melissa Sattaっていってボアテングのガールフレンドなんですって
すっごいきれいね&スタイルいいね。
でねシュバイスタインガーの奥もすっごくきれいよね
ドイツつながりだけどスナイデルはす~~~~っごく愛妻家なんですってね
Ludivine Kadri Sagna(サニャの奥ね
なんかテキトーに並べてみたけど、、今度なんかもっと調べてみるか!
2016-06-14
続き!(バイオリニスト
わたし
演奏家のことなんて全然知らなかったのでちょっと調べてみました。
ハイフェッツさんってかたが最高峰のうちの一人なんですね。
そもそもね、演奏している時代・そのトップの時期がそれぞれ違うので当然曲の解釈や技術も異なるしその中で単純に比べること自体ナンセンスなのでしょうけれど・・・
同じ曲を比べると違いが分かるかも~~~なんて思いました!!
実は最初に石川綾子さんの動画を見つけたのでそこから同じ曲を演奏している奏者さんを探してみることにしました。
どうやらこの曲は相当に難しい曲らしいです。
うーーーん
違いがわからん!なんとなく違うかも知れないって感じだけ
耳が腐ってるかもね
このひとの音はあまり好きくないかも
クロスオーバーもあるのね
このあたりまでくるともうね、、、ただのショーだよねw(嫌いじゃないけどね)
この曲での動画ってなんか探せないよ(ノД`)・゜・。
演奏家のことなんて全然知らなかったのでちょっと調べてみました。
ハイフェッツさんってかたが最高峰のうちの一人なんですね。
そもそもね、演奏している時代・そのトップの時期がそれぞれ違うので当然曲の解釈や技術も異なるしその中で単純に比べること自体ナンセンスなのでしょうけれど・・・
同じ曲を比べると違いが分かるかも~~~なんて思いました!!
実は最初に石川綾子さんの動画を見つけたのでそこから同じ曲を演奏している奏者さんを探してみることにしました。
どうやらこの曲は相当に難しい曲らしいです。
うーーーん
違いがわからん!なんとなく違うかも知れないって感じだけ
耳が腐ってるかもね
このひとの音はあまり好きくないかも
クロスオーバーもあるのね
このあたりまでくるともうね、、、ただのショーだよねw(嫌いじゃないけどね)
この曲での動画ってなんか探せないよ(ノД`)・゜・。
2016-06-13
バイオリニスト。
私ね、あまり楽器演奏してる人にね興味が向かないの
でもね何人か好きな人がいてね。
そのうちの一人なんだけどね
バイオリニストの金原千恵子さん。
演奏の腕とか分かるほどしってるわけじゃないし、耳も肥えているわけじゃないけどね
どーなのかな?ハウスの人だよね。
結局はイメージの世界なのでブランディングがうまいのもあるのかもね
もう一人のバイオリニストさんはね
石川綾子さん
今や押しも押されぬ方になったみたいですね。テレビってすごいですね。この方の場合はクラシックあがりなので技術はお持ちなんでしょうね。(技術がなくても売れることが可能な世界なので)
アニメの主題歌のカバーです。
MVのさ演奏してる姿ってすっごいセクシー。ドキドキするわ。
ライブ映像!
これもアニメの曲。大好きな菅野よう子さんの曲ね
多分ね相当うまいんじゃないかなって思ったよ。
なんかね音が流れてくるようにつながっておる気がするのね
なんていうか一音一音が滑らか?ッて感じ。でね、うまく表現できないけど光ってる気がするのね。たぶんうまいってことだと思う。好きだからそのように聞こえている部分はあるのかもしれない・・・けれど。

にほんブログ村
でもね何人か好きな人がいてね。
そのうちの一人なんだけどね
バイオリニストの金原千恵子さん。
演奏の腕とか分かるほどしってるわけじゃないし、耳も肥えているわけじゃないけどね
どーなのかな?ハウスの人だよね。
結局はイメージの世界なのでブランディングがうまいのもあるのかもね
もう一人のバイオリニストさんはね
石川綾子さん
今や押しも押されぬ方になったみたいですね。テレビってすごいですね。この方の場合はクラシックあがりなので技術はお持ちなんでしょうね。(技術がなくても売れることが可能な世界なので)
アニメの主題歌のカバーです。
MVのさ演奏してる姿ってすっごいセクシー。ドキドキするわ。
ライブ映像!
これもアニメの曲。大好きな菅野よう子さんの曲ね
多分ね相当うまいんじゃないかなって思ったよ。
なんかね音が流れてくるようにつながっておる気がするのね
なんていうか一音一音が滑らか?ッて感じ。でね、うまく表現できないけど光ってる気がするのね。たぶんうまいってことだと思う。好きだからそのように聞こえている部分はあるのかもしれない・・・けれど。
にほんブログ村
2016-06-12
今年~来年って、、、すごい!
FINAL FANTASY XV (15)が発売でしょ?
なんかさ前も書いたけどV系だかホス系っぽい兄ちゃんがマヂでやめてほしい。
これでいいよ、、、もう。
もしくはこれで!
やばいよね。かっこよすぎ
かれ、ヴィーガンでしょ?でも思うけどさ、交じりっ気なしの100%完全なヴィーガンって不可能じゃないかと思うのね。どうでもいいけど。こっちにおしつけたりしなければ。
ベジタリアンとかさヴィーガンの人達ってお呼ばれしてもさできれば断って欠席にしてほしいよね。めんどくさくってしょうがないよ。(それだけで商売としておいしいくらいの)追加料金とれるならいいけどね。きほん、、、無理じゃん!
アレルギー対応もね正直すっごく大変だし、人間の生死にかかわったりする可能性あるからね。できればうちではできません!ヤダ!って言ってみたい。
でねDQの新しいナンバリングでしょ?!
これも!
FF12はねぇバトルが面白かったようなw
またやりたいな。
なんかさ前も書いたけどV系だかホス系っぽい兄ちゃんがマヂでやめてほしい。
これでいいよ、、、もう。
もしくはこれで!
やばいよね。かっこよすぎ
かれ、ヴィーガンでしょ?でも思うけどさ、交じりっ気なしの100%完全なヴィーガンって不可能じゃないかと思うのね。どうでもいいけど。こっちにおしつけたりしなければ。
ベジタリアンとかさヴィーガンの人達ってお呼ばれしてもさできれば断って欠席にしてほしいよね。めんどくさくってしょうがないよ。(それだけで商売としておいしいくらいの)追加料金とれるならいいけどね。きほん、、、無理じゃん!
アレルギー対応もね正直すっごく大変だし、人間の生死にかかわったりする可能性あるからね。できればうちではできません!ヤダ!って言ってみたい。
でねDQの新しいナンバリングでしょ?!
これも!
FF12はねぇバトルが面白かったようなw
またやりたいな。
登録:
投稿 (Atom)