ていうか、
よく調べないと、知らないと損をするって話よね。
よく調べないと、知らないと損をするって話よね。
ただ掃除機のダイソンはクソうるさいです(((((((・・;)
型番とかでもあるのかもだけど。
ハンディタイプで充電式のやつね。
Dyson Supersonic
インテリジェント・ヒートコントロール機能ってさぁ
単純に温度の設定でしょ?
これってさ日本のものでもちゃんとされてるよね?!
5万ちょい払ってこれなんてちょっとないと思います。
デザインはいいよね
あとね、、、
マイナスイオンって・・・・なに????
陰イオンのことかしら?
さすがにさ、もうダメでしょ。
よくさ、サロンなんかで使われている(らしい)ドライヤーメーカーってさ
ソリスとかさNOBBYとか聞くけど
100V稼働でのだいたいが1500ワットでしょ?
200v稼働って一般家庭ではなかなかないでしょ?
うんそれをあたかも大容量でって売り込むのはどうかと思うのw
あ、うちはね
リビングのエアコンは200Vでつ( ̄ー+ ̄)キラッ
NOBBYとかって安いので1万円しないでしょ
ヒートコントロールなんて3段階でもあるんだからアフォみたいに何度(でも1段階)って意味ないしね。夏場、春秋、冬場で体温や皮膚(頭皮)環境ってかわるから決め打ちで75度(だっけ?)でコントロールはないと思う。夏場だと特にアウトーでしょ?
重さは業務用のもので大体700-900g程度なのでそれからすると
軽いのかもですね。
じぁあさ、、、サロンに売り込めばいいねニッコリ
でも私が経営者なら絶対に導入しませんΨ(`∀´)Ψ
(美容師でもないしね)
掃除機・や送風機が売れた(らしい)のは宣伝がうまかったおかげけでしょ?って思います。特に掃除機に関しては値段の割にうるさいので私は買わないお
ハンディタイプで充電式のやつね。
Dyson Supersonic
インテリジェント・ヒートコントロール機能ってさぁ
単純に温度の設定でしょ?
これってさ日本のものでもちゃんとされてるよね?!
5万ちょい払ってこれなんてちょっとないと思います。
デザインはいいよね
あとね、、、
マイナスイオンって・・・・なに????
陰イオンのことかしら?
さすがにさ、もうダメでしょ。
よくさ、サロンなんかで使われている(らしい)ドライヤーメーカーってさ
ソリスとかさNOBBYとか聞くけど
100V稼働でのだいたいが1500ワットでしょ?
200v稼働って一般家庭ではなかなかないでしょ?
うんそれをあたかも大容量でって売り込むのはどうかと思うのw
あ、うちはね
リビングのエアコンは200Vでつ( ̄ー+ ̄)キラッ
NOBBYとかって安いので1万円しないでしょ
ヒートコントロールなんて3段階でもあるんだからアフォみたいに何度(でも1段階)って意味ないしね。夏場、春秋、冬場で体温や皮膚(頭皮)環境ってかわるから決め打ちで75度(だっけ?)でコントロールはないと思う。夏場だと特にアウトーでしょ?
重さは業務用のもので大体700-900g程度なのでそれからすると
軽いのかもですね。
じぁあさ、、、サロンに売り込めばいいねニッコリ
でも私が経営者なら絶対に導入しませんΨ(`∀´)Ψ
(美容師でもないしね)
掃除機・や送風機が売れた(らしい)のは宣伝がうまかったおかげけでしょ?って思います。特に掃除機に関しては値段の割にうるさいので私は買わないお
0 件のコメント:
コメントを投稿