わたしね、Jpopのことはホトンド書いていませんし
これからもあまり書くことはしません
わたしは好き。(しかも結構。)
この曲は彼女の曲のなかでもいっとう好きよ
みんなさぁ
鼻にかかってる気がするとかいうけどさ、、、
歌手なんてさ
そうじゃないとだめでしょ?!
歌手だけじゃなくてさミュージシャン、エンタテナーのすべてが。
芸術家美術家だってそうでしょ!
ドヤ、見ろ!!!なんじゃないの?
とかさ聴けよ?!
ってのが芸術家だと思うんだけど?!
ちょっと前まで意味・元ネタが分からなかったけどさ
「私の歌を聴けぇぇぇー!」ってのもそうじゃない。
音楽は技術じゃないっていうけれど
聞かせるための技術すらない人は、そもそも音楽家なんて言うなって思うのね
この曲も好き~
私らしく 求め続けられるように 今
君らしく 求め続けられるなら Dear...
語感とねリズムと、メロディとの絡みがねすっごく好き(*ノωノ)
比較的最近だとFREEDOMがよかったかなぁ!?
エレクトロ強いですけどね・・・
これそのままAcoustic varsionで作り直した方がいいと思うのね
ないしPiano&Strings ver。とかでもいいと思うし。
石川綾子さんとつくり直してもいいと思う
こんなアレンジね~~
なんかね、、、いっぱいいっぱい言われてるけどね
(気にしてないかもしれないけどね・・・)
0 件のコメント:
コメントを投稿